孫のRくん(5歳)に会いに行ってきました!!

昨年、10月に渡航してからだから10ヶ月ぶりの対面。テレビ電話で話したりしていたのでそんなに久しぶり感はなかったですが・・・。大きく成長していました。少し聞き分けができるようになりお利口さんにもなっていました。
娘家族は、4年間の海外生活が終わり、完全帰国しました。コロナ禍での2週間の隔離生活、引っ越しなどいろいろ大変だったようです。

今どきの家の買い方、仕事の仕方など、驚くことばかりでした。

マンションや車は売却して海外へ行ったので、まず住む家を探さなければなりません。海外に居ながら、ネットで探してネットで内覧して購入するというので、びっくり!!へぇ~~!!もちろん、旦那さんの実家の近くで探すので、お母様のお力添えがないと成り立たないことです。暑い中、写真を取りに行ったり、契約などの仲介、リフォームの仲介、細々したいろいろ大変なことをしてくださったようです。よくできたすてきなお母様なのでいつも見習わないとと思うことが多いです。

「高い新築マンションを買うのはもったいない」、数年したら下がるので中古をリフォームするのがいいという。仕事柄、経済価値を重視しているので、「へぇ~そんなものか、しっかりしているなぁ」と感心させられる。短期間に中古マンションを購入・リフォーム・帰国・引っ越しと慌ただしい過程を遠くから見守るだけでした。

新居には、4年間トランクルームで管理してもらっていた家具類や旦那さんの実家で預かってもらっていた家具類、新たに購入したものなどが置かれている。船便の荷物がまだ届かないので中々片付かないようだけど、新居での生活は楽しそう!!

在宅ワークが中心になってきているため、一室が仕事部屋になっている。新しいデスクが2つ置かれていた。娘も仕事に復帰するため、向い合せに2つのデスクが置かれている。通勤時間もなく家事もできそう!!とてもうらやましい!!私達の時代には考えられない。心配していた孫の保育園も見つかり一安心!!

ずっと専業主婦できたので、仕事を持っている女性に憧れる。なんとなく専業主婦のコンプレックスもある。娘には何か専門的な資格を持ってほしいとずっと思っていた。ないものねだりかな?!

台風の中、カローラツーリングでのドライブ、孫との楽しいひとときを過ごし、旦那さんの実家でお母様とおしゃべりして、夜自宅に戻りました。台風で多肉植物たちが気になりましたが大丈夫そうで良かった。

娘が、在宅ワークの時のランチをどうすればいいか?悩んでいたのが面白かった。旦那さんと交代で作るようにするかも・・・。

パク・ボコムの「青春の記録」を視聴しました!!「パク・ボコム物語」のようなドラマでした!!

モデルとして経験を積みながら俳優を目指しているサ・ヘジュン(パク・ボコム)とメークアップアーティストを目指しているアン・ジョンハ(パク・ソダム)を中心に、ヘジュンの幼馴染で親友のへヒョ(ピョン・ウソク)、ジヌ(クォン・スヒョン)ら若者の青春の成長記録を描いたもの。2020年9~10月の韓国で放映されたドラマです。

ヘジュンとジョンハの恋愛、家族との葛藤(兄・父)、祖父や母との関係、親友との関係などにみられる様々なトラブルや問題を解決し、スターダムにのしあがっていく。

パク・ボコムは、このドラマを出演後、放送開始直前に兵役についています。まさにドラマのストーリーさながらです。
ドラマのエピローグは、2年後、兵役を終えて帰ってきたヘジュンが変わらず押しも押されもせぬスターとして輝いているというもの。まさにボコム自身の2年後(未来)であり、すごい演出です。制作のスタッフの方もパク・ボコムの人間性や性格を高く評価している証拠ですね。

韓国社会でスターになっていくということの厳しさや誹謗中傷の中でどう対処していくかや格差社会の家族の問題など、ドラマを通して垣間見れて面白かったです。

パク・ボコムの作品で視聴したのは、「恋のスケッチ~応答せよ1988」「君を憶えている」「雲が描いた月明かり」。

「青春の記録」が一番パク・ボコムの魅力を感じることができました。ソン・ヘギョと共演した「ボーイフレンド」が8月中頃からNetflixで視聴できるようです。

コン・ユと共演した映画「ソボク」も観たい映画のひとつです。

 

 

 

 

やっとルビーネックレスが手に入りました!!いい色です❦❦❦

ドライブを兼ねて池田市のガーデンショップ「華遊」に行ってきました。なんと、ルビーネックレスが売っていたのです。

「華游」がある一角は、昔からの植木屋さんの町という感じで、何軒か植木のお店がありました。宝塚の山本と同じような雰囲気のところでした。

夏場ということや、多肉植物のバーゲンセールの最終週だったのであまり期待していませんでしたが、お気に入りの4種類をゲットしました。ルビーネックレス・マーガレットレッピン・カリフォルニアサンセット・桜牡丹です。おまけに20%off!

 

 

f:id:spinningwheel:20210731093907j:plain
f:id:spinningwheel:20210731094042j:plain

左から桜牡丹、マーガレットレッピン、カリフォルニアサンセット、ルビーネックレス

ルビーネックレスを植える鉢を探して、やっと飾ることができました。

 

 

f:id:spinningwheel:20210731094141j:plain

 

 

 多肉植物を置いている棚に西日が強く射しています。高級な品種はありませんが焦げてだめになったら大変です。立て掛けのフェンスに遮光ネットを付けました。

 

次々と多肉関連の物が増えてきました。自粛生活の楽しみだから・・・外食や旅行することを思えば安いもの・・・まあいいか!!
しばらく多肉愛は続きそうです。

レンガのすき間をインスタントセメントで埋めてみました!!

庭のデッキ部分はレンガを敷き詰めています。すき間が目立つようになりゴミなどが入って、時々ピンセットなどで取っていました。ちまちまとピンセットでゴミを取る作業が何とも神経質的で・・・なんとかならないものか。

いろいろ試してみました。

レンガ専用砂(珪砂)を入れてみました。屋根が付いているので雨の影響はないのですが、風が吹いたり、水を流すと砂が流れて減っていきます。レンガの上が砂でジャリジャリして・・・失敗!!

次に試したのは、

目地用樹脂モルタルのグレーを入れてみました。これは細いすき間に入れるのが難しく、また色が合わなかったので、固まる前に取ってしまいました。またまた失敗!!

次に試したのは、

インスタントセメント「匠業」です。水を混ぜるだけで簡単にセメントができます。水の量が問題、裏面に書いてある分量だと硬くてすき間に入れづらく、我流で適当に流れる程度の硬さにしてスプーンですき間に流し、ヘラで平らにし、濡れたスポンジで表面をならしました。乾いたらレンガが白っぽくなり、折角のレンガが・・・。メラミンスポンジで磨いたら少しレンガ色が出てきました。もし気になったら上からレンガ色の塗料を塗ればいいかなと(すごい発想)。
すき間のゴミが気になる神経質な性格なのに、この大雑把さはどうなんでしょう???
アンティークっぽくっていい感じと自己満足しています。

 

f:id:spinningwheel:20210727161353j:plain
f:id:spinningwheel:20210727161508j:plain
f:id:spinningwheel:20210727161613j:plain

 

丹波市にある Succulents HITOTUKIさんに行ってきました!!

丹波市に数年前にできた多肉植物やサボテンのお店「HITOTUKI」、前から行きたいと思っていました。やっと行けました。舞鶴若狭自動車道春日インターを降りて国道175号を北へ、「八日市」の交差点を左折し、1kmほど行くと左前方にビニールハウスが見えてきます。
のどかな田園風景の中におしゃれなお店と、ビニールハウスがあります。

道の駅「おばあちゃんの里」とセットで行くと楽しさ倍増です。時間が許せば途中、丹波篠山市へ寄るのも良いかもしれませんよ。

Succulents HITOTUKI
       〒669-4341  丹波市市島町上竹田630-2
   ℡0795-71-1763
   営業日は、金、土、日曜日
   営業時間は、10~17時

4種類の多肉を買いました。前から欲しかった「桃太郎」、そして「ムーンストーン」「レッドスカイ」「パープルヘイズ」。

桃太郎は、かわいいネーミングで、見た目も桃のようなイメージ。「チワワエンシス」と「リンゼアナ」の交配種で品種改良されたもの。「チワワリンゼ」とも呼ばれています。「チワワエンシス」ととてもよく似ていますが、葉の形が少し違い、「桃太郎」のほうが生育が早く、育てやすいようです。

ムーンストーンは、鮮やかな緑の葉が何重にも重なり、葉先には真っ赤な爪がポチッとついているのがかわいいです。「桃太郎」や「チワワエンシス」と同じでピンクや赤の爪がとても印象的で、爪のある多肉に惹かれるようです。

レッドスカイは、なんといってもその色に惹かれました。ルビーネックレスやパープルヘイズと同じような色目に惹きつけられます。

パープルヘイズは、保険株でつい買ってしまいます。

 

f:id:spinningwheel:20210718220944j:plain
f:id:spinningwheel:20210718221023j:plain

 

f:id:spinningwheel:20210718221058j:plain
f:id:spinningwheel:20210718221126j:plain

                    左上からムーンストーン、レッドスカイ

                    左下パープルヘイズ、桃太郎

 

多肉植物は、水をやりすぎたり、日光が当たらないと葉が開いて形が悪くなるようです。また水をからしても、夏場に日光を浴びすぎてもだめになるようです。なかなか繊細!!だから形よく可愛く育つとハマってしまうんですね。

多肉植物、第2段購入苗🌿🌿🌿パープルヘイズと一緒に買(狩)った多肉!!

楽天のお店でパープルヘイズを探しました。送料無料にするため他に買ったものを紹介します。

グラプトベリア属 デビー、エケベリア属 アガボイデスプリドニス、エケベリア属 クリスマス、エケベリア属 クリスマスイブ、セダム属 レッドベリー、セデベリア属 樹氷エケベリア属 メビナ、エケベリア属 ラウリンゼです。なんとおまけにエケベリア属のブルーシャトーとスターライトが入っていました。感激です。

「sold out」が多く、買えるものが限られた中で名前、外観、色目で選びました。育てやすいといいのですが・・・。

 

f:id:spinningwheel:20210710143723j:plain
f:id:spinningwheel:20210710141940j:plain

左から、アガボイデスプリドニス・デビー・クリスマスイブ・クリスマス

f:id:spinningwheel:20210710143610j:plain
f:id:spinningwheel:20210710144258j:plain
f:id:spinningwheel:20210710144339j:plain

 左から、樹氷・レッドベリー・ラウリンゼ・メビナ・スターライト・ブルーシャトー

 

 

葉挿しをしていたおぼろ月を鉢に植えてみました。土が見えないくらい大きく育つといいのですが・・・。

グリーンネックレスのぶら下がり鉢を置くところが難しい!!日当たりより明るい木陰が良いらしく、木の枝にぶら下げてみました。大丈夫かなぁ!?

 

f:id:spinningwheel:20210710145901j:plain
f:id:spinningwheel:20210710145931j:plain

 

また、雨が降りそうです。強い普及種は雨ざらしにしていても大丈夫のようですが、鉢に植えたばかりだし、梅雨の時期なので軒下に置いておきます。軒下といっても少し雨はかかりますが・・・。

クレマチス・ロシアンオリーブ・エルダーフラワーが大きくなりました🌿🌿🌿

5月に植えたものが大きくなり、支柱が必要になってきました。

クレマチス「ピクシー」
植木鉢が小さくなり、少し大きいのに植え替え支柱を付けました。お気に入りの  テラコッタの植木鉢だったのですが、急遽、ホームセンターでプラ鉢を購入。支柱は気に入ったものが売っていなくて、楽天で素敵なものを見つけ購入。今はネットがあるので便利ですね。育て方のところに植え替えは葉っぱが落ちた休眠期の12~3月に行うと書いてあったのですが、植木鉢が小さく支柱がぐらついたので強行しました。大きさによって自由に広げたり閉じたりできる支柱です。

f:id:spinningwheel:20210511120937j:plain
f:id:spinningwheel:20210709203805j:plain

 

ロシアンオリーブ

支柱は必要ないかもしれませんが、しなやかな枝があちこち広がるので以前何かに使っていた支柱で形を整えています。大きくなって茎(幹)が太くなれば必要なくなるかな・・・。来年は、春にシルバーの葉が芽吹き、初夏に黄色い小花が咲き、秋には赤い実がなるのを期待して見守って行きます。

f:id:spinningwheel:20210511120755j:plain
f:id:spinningwheel:20210709205401j:plain

 

エルダーフラワー

一番成長したように思います。狭いところに植えたので、場所を変えたほうが良いのかなと思ったりもしますが、様子見です。落葉ということでお隣さんに迷惑をかけてもいけないので場所が限られます。これも来年が楽しみな木です。6月頃に甘い香りのクリーム色の花を咲かせ、花後には紫の実をつけるようです。

f:id:spinningwheel:20210511120835j:plain
f:id:spinningwheel:20210709210557j:plain

 

雨がやむと庭に出て癒やされています。これからの夏の暑さが気になりますが・・・。

最近Netflixで観た韓国ドラマ。「このエリアのクレイジーX」と「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」

この2作品とも、女優さんがいいなと思って観始めました。「このエリアのクレイジX」のオ・ヨンソと「マイ・ディア・ミスター」のIU(アイユー)。

オ・ヨンソは、「私はチャン・ボリ!」「猟奇的な彼女」「花遊記」「輝くか、狂うか」などを観て素敵な女優さんだなと・・・。コミカルな演技が印象的です。

IUは、女優さんというよりシンガーソングライターのイメージが強いです。最初に観たのが「プロデュサー」で、とてもキュートなかわいい女の子だなと・・・。ドラマの中でも歌手の役でした。

題名から想像していたのとは少し違っていた「このエリアのクレイジーX」、同じ精神科に通う男女のラブコメディ。誰もが持っているクレイジーな部分、ただそれが顕著に現れるかどうかの違い。クレイジーでも大丈夫、個性なんだからと思えるドラマでした。家族や個人が抱える繊細な問題を取り上げてつつ、ラブコメディになっているので、とても観やすかったです。主演の2人、チョン・ウとオ・ヨンソがはまり役でした。

 

韓国ドラマ 『このエリアのクレイジーX』 DVD版 《全話収録》

 

「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」は、これも主演2人の演技がうまく、感情移入しすぎてしばらく気分的に切なく悲しくなってしまいました。IUの演技もよかった。世の中にこんな苦しい悲しい境遇があるのかと思うくらいかわいそうな女の子と一見恵まれていそうな会社員の中年男性との関係を描いたドラマ。男女の関係ではなく、上司と部下の関係を超えることはなく、お互い気付いてないけど心で繋がっている関係というのでしょうか・・・お互い幸せに生きていこうと励まし合う場面は感動もの!!恋・愛・情・尊敬・慈しみいろいろな感情が芽生えてくる。後半、最後はどうなるのだろう?と思いながら観ていく。2人のハッピーエンドではなく、それぞれが互いを思いながら自分を取り戻していく素敵な結末、幸せな気分にさせられホッとしました。
なんと言っても主演のイ・ソンギュンさんの素敵な低音ボイスにハマってしまいます。徐々に惹かれてしまうのは何故?イ・ソンギュンさんはアカデミー賞映画「パラサイト」の裕福な家族のパパ役の人です。役柄によってこんなに違うんです。本当に恐るべし韓国ドラマ!!恐るべし韓国の俳優さん!!

「ヴィンチェンツォ」にも、イ・ソンギュンさんのモノマネをする弁護士さんが出てきますよね。それくらい声が素敵な俳優さんとして有名なんですね。

 

マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~ スペシャルプライス版 イッキ見!まるごとBlu-ray 【コリタメ限定販売商品】

 

「賢い医師生活」パート2が始まりました。あと「Mine」もおもしろそうです。

多肉いろいろ🌿パープルヘイズと姫星美人を比べてみました!!

「sold out」となっていたパープルヘイズが再販され買うことができました。送料無料にするため、またまた色々買ってしまいました。この調子ならすぐに棚がいっぱいになるかもしれません。

パープルヘイズ、姫星美人、ダシフィルム、ダシフィルムリファレンスどれも似たような外見をしているので、同じものなのか?違いがあるのか?比べてみました。

「よくわかる多肉植物」では、パープルヘイズはダシフィルム(姫星美人)の大型品種。ダシフィルム=姫星美人のようです。

ダシフィルムリファレンスはダシフィルムの大型品種のようです。

ややこしい数式の等号・不等号のようでおもしろい?!

ダシフィルム=姫星美人
パープルヘイズ>ダシフィルム=姫星美人
ダシフィルムリファレンス>ダシフィルム
ということは、パープルヘイズ=ダシフィルムリファレンスなのだろうか?

どちらにしても、寒くなると紫に紅葉するのが楽しみです。

 

f:id:spinningwheel:20210627222038j:plain

 

左がパープルヘイズ、右が姫星美人、少し左のパープルヘイズが大きように思います。

葉挿ししたものが、芽や根を出し始めました。本当に小さくかわいく、健気に生きてる感じがします。

 

f:id:spinningwheel:20210627221917j:plain
f:id:spinningwheel:20210627222626j:plain

 

おぼろ月・みどり牡丹・秋麗・薄氷が育っています。水やりの周期が難しいのでYouTubeを参考に学習しています。

パープルヘイズと一緒に買ったものは、また次回写真を載せます。

 

やっとホームスパン再開です!!数ヶ月ぶりに電車に乗りました!!

緊急事態宣言が解除されたので、ホームスパンの教室が始まりました。3月の中旬から織り始めたマフラーがやっと仕上がりました。
「羊さんの毛を洗って、染色して、毛をほぐして、カーディング(繊維の流れを一定方向に整えること)し、紡毛機で紡いで、織り機で織る」という工程をちまちまとこなして作品ができます。
織り上がってからも、仕上げの工程があります。糸が切れたところを補修し、房を作り、縮絨し、最後にアイロン仕上げをしてやっと完成です。縮絨(しゅくじゅう)というのは、モノゲン液の中にマフラーを浸して揉んでいき、ギュッと押しつかむようにして圧力をかけます。毛羽立たせるというのか、繊維を絡ませるというのか、この縮絨の感覚が未だに難しくわかりません。例えばセーターを洗濯機で洗ってしまい縮ませたらかたくなって、なかなか元に戻らないですよね。縮絨も同じでやりすぎるとマフラーのフワフワ感がなくなり失敗作となります。最後の仕上げまで気を抜けません。

次回、工房で縮絨をします。糸の補修と房を作ったところのマフラーです。いたってシンプルな織り方なので色合わせだけがポイントかなと思います。完成が楽しみです。

ずっと家にいたのに次回作の糸ができてなくてあたふたしています。次回作はオレンジとグリーンのチェックです。頑張って糸を紡いでいます。

 

f:id:spinningwheel:20210312215128j:plain
f:id:spinningwheel:20210624205012j:plain

 

工房の先生の先生が書かれた本です。ホームスパンのバイブルです。

 

f:id:spinningwheel:20210624205055j:plain

 

今はもう廃版でなかなか手に入らないようです。